何度も同じことを説明しないで済むように (2)
…(1)からの続き
ここまで説明をすると、今度は賛成派からこういう反論がくる。
「文化なんて選択の自由の前には意味がない、価値がない、あるいは犠牲にしても構わない」と。
またまた考えてみてほしい。本当にそうなのか。
抽象的でよくわからない、という方は、別の問いから考えてみてほしい。
たとえば「日本における公用語が日本語のみ、という点について、『文化』という観点を抜きにして合理的正当…
日常で「考えたこと」の記録
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。