Twitter APIの仕様変更対応
ブログの説明では「プログラミングの話題など」と書いておきながら、プログラミング関係のエントリをまったく書いていませんでしたが、ようやく初めてのプログラミングの話題のエントリになります(笑)。
さて、私が管理しているMMJ plus Schedule(MpS)というPHPのシステムがあります。このシステムの管理画面で予定情報を入力して登録すると、自動的に内容の要約をTwitterでツイートす…
日常で「考えたこと」の記録
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。